※記事に広告を含みます。
最近よく耳にするSTEPNというビジネスモデルをご存じでしょうか?
TKOの木本さんが関わっているのではないか?という憶測を呼び知名度も一気に全国区へ向上したイメージがあります。
ではそもそもこのビジネスはやってもいいのか?もうかるのか?そもそもどういう仕組みなのか?
この点について今日は解説していきます。
そもそもSTEPNって何?

STEPNはNFT(非代替性トークン)のシューズを購入し実装し実際に歩いたり走ったりすることで、GSTという仮想通貨を稼げるというものです。
ちょっと意味わからないですよね?
簡単に言うとスニーカーを買って装備して実際に頑張ってたくさん歩くと仮想通貨が手に入るので儲かる。
このような流れになります。
始め方(ゲームスタートまで)

国内の仮想通貨取引所を開設
日本円の取り扱いは国内の仮想通貨取引所しかないので、STEPNへの入金等で使用するため国内仮想通貨取引所が必要になります。
海外の仮想通貨取引所を開設
STEPNでスニーカーを買う時などに使用する仮想通貨SOLは国内口座で扱ってませんので海外口座を開設する必要があります。
STEPNのアプリを入手
アプリをダウンロードしたらウォレットの登録、歩数計の連携等やることは色々ありますが今回は始め方の解説ではないので割愛します。
このようにただSTEPNのアプリをダウンロードするだけではなく、
複数の仮想通貨取引所に連動させる必要があるため、仮想通貨の知識も必要となります。
始め方(ゲームスタート後)
スニーカーを買う
このスニーカーというのも色々と種類があり注意が必要です。
実際に走る際の速度の対応の幅であったり、得られる報酬が多くなるような能力の高いスニーカーはその分費用が高くなります。
通常の初期投資は10万円程度でスニーカーを買うことができますが、より性能のいいスニーカーを入手しようとすると100万円以上かかることもありますので注意が必要です。
実際に歩く
スマホの歩数計と連動させて、実際に歩いて初めて報酬が発生します。
一日4000歩歩いてからが報酬の発生となり、上限は3万歩です。
なので一日中歩き回ってめっちゃ稼ぐ!ということはできませんのでご注意ください。
STEPNのメリット
歩くだけで稼げる
正直最大のメリットはこれです。
世の中の多くの方は雇用されて働くという方法以外に自分で稼ぐ手段を持っておらず、そのため悪質な勧誘にひっかかり質の悪い情報商材や質の悪い投資をすることになり資産を失ってしまいます。
つまり自分で稼ぐ力がある方程お金に対するリテラシーが高くなると私は思ってます。
このSTEPNが自分の力だけで稼いでいるのかという議論はさておき、全くビジネスで成果が出なかった方がただ歩くだけで実際にお金を稼げるというのは大きなメリットだと思います。
GSTトークンの価値が上がることがある
報酬としてもらえるGSTトークンは仮想通貨なのでこの価値が上がれば日本円に変換した時により大きな金額を日本円で受け取ることができます。
運動になる
実際に歩くことで稼げる仕組みなので日頃運動不足の方は歩けばお金になるので、無理してでも歩きますので運動不足の解消が期待できます。
といってもこれはオマケです、上限3万歩なので仕事していれば普通にクリアできますし、そもそも目的は稼ぐことなので運動不足の解消はジムにでも通ったらいいのです。
不動産投資に失敗している方は皆さん「でも節税になっているから」等とおかしなことを言いますがこれと似たようなもですね。
STEPNのデメリット
初期費用が高額
前述の通り始めるにはスニーカーを買うという初期投資が必要になります。
通常の初期投資は10万円程度でスニーカーを買うことができますが、より性能のいいスニーカーを入手しようとすると100万円以上かかることもあります。
安いスニーカーはその分性能が低く稼ぎにくく、逆に高いスニーカーは性能はいいですが初期投資の金額が高額になり、初期投資の費用の回収できるか未知数なのがデメリットです。
仮想通貨の変動リスク

こちらは稼げるGSTトークンの2022年のチャートになります、見てみるとわかりますが5月くらいに盛り上がりはピークをみせ1000円をつけるなど暴騰しました。
しかしその後は中国での規制もあり、
2022年7月現在12円程度と大暴落
頑張って初期投資をして、頑張って歩き回って稼いでGSTトークンとして所有していた人はまさに一瞬にして資産を大きく失ったと言えますね。
詐欺が横行している
STEPNは急激にもりあがりを見せたこともあり、仮想通貨の知識が不足している初心者が多く参加していることもあり、初心者を狙った詐欺が横行しています。
NFTスニーカーはウォレットのアドレスさえ分かれば送ることができるので、別のサイトに誘導したりクレジットカードの情報を要求されることもあるようです。
SNSでこのような勧誘受けても乗っからないように気を付けましょう。
結論
私はやりません。
理由は私は仮想通貨があまり好きじゃないからです。
上記のGSTトークンのチャートを見てもらうとわかりますが、かなり荒れ狂ったチャートになってますよね?

でも年初の安いうちに大量に仕入れて1000円をつけたくらいで売り抜けれた人はもうかったんじゃないの?
このように考える方もいると思います。気持ちはわかります。
しかしこのSTEPNが流行ると読んで、早い段階から全力で稼ぎ続け、尚且つ1000円辺りが高値と予想をつけてすべて売り抜けるというような神業のような動きができる人がいるでしょうか?
最初は情報も少なくはやるかも未知数なので、大きく投資するのは間違ってますし、ずっと価格が暴騰しているのならもう少し上がるかもと思ってしまうのが人間です。
つまりそのような動きはリアルタイムで直面している人はほぼできないと思ってください。
また仮想通貨全般に言えるのですが、今後上がるのか下がるのかまったくわかりません、ビットコインは最低~円まで上がるという予想を立てている方もいますがそれもかなり不透明ですし、仮に今後上がるとしても一体何年後になるかも予想もつかないのです。
個人的には一部の仮想通貨は今後も値上がりはしていくとは思うのですがまったく自信はありませんし、それにその値上がりに一体何年かかるのか?
このあたりが予想できない以上は私は仮想通貨投資はしません。
(と言いつつビットコインだけは少しだけ持ってます笑)
なので、スニーカーを買うのにも仮想通貨、報酬も仮想通貨、このような形である以上私はやらないという結論です。
STEPNもそうですが、仮想通貨に全財産投資をしているというような人をよく見かけます。
なぜ今後上がるか下がるかわからないものに人生をかけたギャンブルをするのでしょうか?
そして多くの方はそのギャンブルに負けます。
そのような方をなるべく減らしていきたいのでこれからも記事の作成を進めていきますので引き続きよろしくお願いいたします。
やはり安定的に資産形成をするなら株式投資がオススメです。
≪以下PR≫
株式投資をはじめるなら
株式投資で資産運用するならSBI証券がオススメです
国内株式個人取引シェアNo.1の証券会社
- 口座開設・口座維持手数料無料
- 取引手数料業界最安クラス
- 国内株・外国株、トップクラスの豊富な投資先
↓開設はこちらからできます↓

コメント